【宿】THE KUKUNA

夕食会場から見える景色 宿

宿の概要

基本情報

KUKUNA公式HP
Googleマップ

宿の特徴

温泉付きのホテルで、温泉に浸かりながら富士山と河口湖を一望できます!

チェックインからの流れ

ロビーや館内は、モダンな雰囲気で清潔感があります。

エントランスのテーブル席にてアップルティーを提供してくれました!

アップルティーを飲みながら、館内設備や食事、部屋の説明を受けます。

その後、カードキーを受け取り、実際に部屋へ案内されるという流れでした。

部屋紹介

部屋のタイプは和室、洋室、和洋室など複数タイプあります。

今回、私が宿泊したのは和洋室タイプの部屋です。

家族4人での宿泊でしたが、十分な広さでした!

また部屋の河口湖側にテラスがあり、テラスから見える景色は圧巻でした!

テラスからの景色

食事

食事については、夕食と朝食に2つを紹介します!

夕食

私が今回選んだ夕食のプランは、ハーフビュッフェ付きのコース料理です!

他にも鉄板焼きのプランなどがあります。

コース料理では、前菜とスープとメインディッシュが提供されます。

メインディッシュは3種類から1つ選らべる形式でした。

私は牛肉のステーキ(?)を選択しました!

夕食コース料理のメインディッシュ

また、夕食時にちょうど日が暮れてきて、景観を楽しみながら食事ができました。

夕食会場から見える景色

朝食

朝食はビュッフェ形式で、カツサンドとフレンチトーストがとてもおいしかったです!

温泉・大浴場

温泉は露天風呂と室内風呂があり、シャワーも15台ほど設置しています。

露天風呂からは、富士山と河口湖を一望できて、絶景です!

またサウナも利用できます。

サウナはミストサウナのため、乾燥が気になる方にもおすすめです。

宿の魅力ポイント

宿の利用者は、カップルが多いイメージを抱きました。

ファミリーでの宿泊者もいましたが、お子さんは赤ちゃんの方が多かったです。

年齢層は、20代~60代以上と幅広いと感じました。

宿泊者層も良く、館内では落ち着いた雰囲気で過ごすことができます!

注意点や改善してほしいポイント

エレベーターの乗り換えが必要

館内は1~4階と5~9階で棟がずれています。

2~4階の宿泊者は9階の温泉に向かう際など、5階でエレベーター乗り換えが必要です。

片方の大浴場に水風呂がない

片方の大浴場では水風呂がないため、サウナを利用する際は注意してください!

カラオケ利用は早めの予約がおすすめ

カラオケは1時間3300円で利用可能ですが、予約を早めにするのをおすすめします。

部屋から電話予約も可能です!

私は21時にロビーに予約しに行きましたがすでに利用枠が埋まっていました…。

まとめ

今回は、富士山と河口湖を一望できる温泉ホテルであるKUKUNAを紹介しました!

私自身、このホテルにはもう1度行きたいです。

絶景好きや落ち着いた宿が好きな方は、ぜひKUKUNAに宿泊してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました