鼻血がなかなか止まらず、失血死するんじゃあないかと冷や汗をかいた経験を
みなさん1度はしたことがあるんじゃないでしょうか?
みなさんの冷や汗を止めるべく、
これまで100回以上鼻血を経験した私から鼻血を止めるコツを伝授します‼
①根本を強くつまむ

まず、鼻血が出てしまった時にしてほしいのが鼻の根元を強くつまむことです。
鼻の根元を強くつまむことで、毛細血管へ繋がる血管を圧迫し止血することができます。
この止血方法でだいたいの鼻血は止めることができると思います。
②首の後ろを冷やす

①の方法を試してもなかなか止まらない時は、圧迫と共に血流を遅らせることが効果的です。
具体的には、首の後ろに袋に氷水を入れたものなど、
冷たいものを血管がよく集まっている首の後ろに当てて冷やします。
そうすることで、鼻へ向かう血の巡りをを遅らせることができます。
注意点
鼻血を出してしまった時に、垂れないようにとに上を向いてしまった経験があると思います。
上を向いてしまうと、鼻血が喉の方に流れてしまうため、やめたほうがいいです。
まとめ
今回は鼻血の止め方について、簡単にまとめました。
私が紹介したことはあくまで、止まりやすいと個人的に思った方法です。
この記事を参考に、自分に合ったベストな鼻血の止め方を習得してください‼


コメント