【FRUITS ZIPPER】メンバーの見どころ

FRUITS ZIPPER 魚眼 FRUITS ZIPPER

なんと‼

2025年8月3日の3周年記念ライブにて、

FRUITS ZIPPER初の東京ドーム公演の決定が発表されました‼

そんな人気爆破中であるFRUITS ZIPPER 各メンバー注目してほしい見どころを紹介します‼

櫻井優衣

FRUITS ZIPPER ミントグリーン担当 櫻井優衣の愛称は「優衣ちゃん」です‼

優衣ちゃんのチャームポイントとしてよく言われるのが、

七福神スマイルと言われることもある愛嬌たっぷりの笑顔ですよね。

その笑顔の加えて、私が推したい優衣ちゃんのチャームポイントは歌声の表現力の豊かさです‼

優衣ちゃんの歌声はとても聞き取りやすい上に、安定感優衣ちゃんらしい明るさがあります。

実際に、生でパフォーマンスを見る方は優衣ちゃんの歌声にも注目してみてください‼

真中まな

FRUITS ZIPPER 空色担当 真中まなの愛称は「まなふぃー」です‼

まなふぃーのチャームポイントとしてよく言われるのがキレキレのダンスです‼

まなふぃーのダンスはその曲でも目を引きつけられます。

そのダンスに加えて、私が推したいまなふぃーのチャームポイントは謙虚な姿勢です‼

まなふぃーはどのステージでも、最後に1番長く深く観客席に向かってお辞儀をしているイメージがあります。

この礼儀正しさは、ファンに向かってだけではなくスタッフやメンバーに対しても見られます。

この礼儀正しく謙虚さが垣間見える姿勢を見ていると自然に応援したい気持ちになります‼

早瀬ノエル

FRUITS ZIPPER 黄色担当 早瀬ノエルの愛称は「ノエちゃん」です‼

ノエちゃんの魅力はなんと言ってもしっかり者かつ末っ子というギャップです‼

普段は見せない末っ子な一面が垣間見える瞬間がとても可愛らしいです。

そのギャップに加えて注目してほしいのが、流暢なラップパートです‼

ノエちゃんは3.5ヶ国語を使いこなすインテリ系アイドルです。

ノエちゃんのラップパートがFRUITS ZIPPERのアーティスト性を成立させていると思います‼

月足天音

FRUITS ZIPPER 赤色担当 月足天音の愛称は「あまねき」です‼

あまねきの魅力は福岡出身を生かした博多弁です‼

あまねきのパートで博多弁が出てくる曲もあります。

その博多弁に加えて、注目してほしいのが曲の合間で行われる「天音コール」です‼

「君の明るい未来を追いかけて」という曲での「天音コール」は会場を揺らすほどの大きな声出しをファン達がします。

この「天音コール」にFRUITS ZIPPERの良さが詰まっていると私は思います‼

松本かれん

FRUITS ZIPPER ベビーピンク担当 松本かれんの愛称は「まつかれ」です‼

まつかれの魅力はなんと言ってもあの口から発せられるマカロンボイスです‼

初めてまつかれの声を聞いた時、その特徴的な声質に衝撃を受けました。

みなさんもきっと一度聞いたら、耳から離れないと思います。

特にまつかれの魅力が伝わるのはライブでのフリートークの時間です‼

幼さと素直さがある話し方マカロンボイスが組み合わさった時の可愛さはとんでもないです‼

ライブに行く方は、まつかれのお話にもぜひ耳を傾けてください。

仲川瑠夏

FRUITS ZIPPER 紫担当 仲川瑠夏の愛称は「るなぴ」です‼

るなぴの魅力は圧倒的な歌唱力です‼

特に「完璧主義で☆」という曲ではるなぴの歌唱力がよく伝わります‼

その歌唱力に加えて、るなぴの遊び心のあるおふざけキャラなところにも注目です。

ハムハム共和国という国王としての振る舞いや持ち前のギャル精神は見ていて明るい気持ちになれます。

鎮西寿々歌

FRUITS ZIPPER オレンジ担当 鎮西寿々歌の愛称は「おすず」です‼

おすずの魅力は、表情管理を活かしたパフォーマンスにあると思います‼

どの瞬間を切り取っても、常に最高の笑顔で元気づけられるパフォーマンスをしています。

そのパフォーマンスに加えて、おすずのギャグにも注目してほしいです‼

「うぇるかむとぅ~ざ♡ふるっぱー!」という曲では、必ずおすずがギャグをします。

なんと‼ギャグはライブの会場やイベントにちなんだものに変わることがあります。

「今日はどんなギャグかな?」と予想しながらライブに参戦するのも楽しいです‼

まとめ

今回は、FRUITS ZIPPER 各メンバーの個人的に注目してほしい見どころを紹介しました‼

この記事をきっかけにFRUITS ZIPPERのライブに実際に参戦しようと思ってくれた人がいたら嬉しいです‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました