【気づき】背伸びは禁物?

sunset 気づき

ジャンプ+で「大人大戦」という漫画を呼んでいて印象に残った言葉がありました。

背伸びして受かったら一生背伸びしねぇといけなくなるじゃん

『大人大戦』第24話/都築真佐秋、 かっぴー

これは主人公の浦島優太郎が、就職活動中で評価を気にすぎる友達に向かって放った一言です。

思ったこと

来年に就職活動を控える私にとって、この言葉はとても的を得ているように感じました。

就活の時に見栄を張ってしまったら、働き続ける間ずっと偽り続ける自分を想像させられえて恐怖を覚えました。

背伸びも大切?

しかし、時に背伸びは自分を成長させてくれるものではないかと私は思います。

高校1年生の頃、私は学年の中で常に下位20%に位置するような成績でした。

それは受験において少し背伸びをした結果だと私は思います。

それでも日々自分よりも成績の良い人達に囲まれ、教えてもらううちに自然と成績は上がって行きました。

その上、勉強に対する苦手意識も克服することができたのです。

この経験からも、適度な背伸びは自分をより成長させる要因にもなりうるのではないかと考えます‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました