「じゃあ、あんたが作ってみろよ」は、竹内涼真、夏帆が主演として抜擢されいている火曜ドラマです。
都心で働くビジネスマンの海老原勝男(竹内涼真)は、仕事もできて同棲している彼女もいる完璧な人生を送っていました。
人柄も優しく何もかも完璧かと思われた海老原でしたが、
彼はとんでもない亭主関白男であったのです。
そして、彼女にプロポーズするも振られてしまいました。
第1話を見ての感想
まず最初に私が注目したことは、海老原の行動力です。
彼は、職場の後輩に「元カノの気持ちがわからないのは、料理をしたことがないからだ。」と指摘を受け、その日の夜に実際に1人で料理に挑戦していました。
みなさんは、このような指摘を受けてすぐに行動できますか?
海老原はたしかに昭和時代のような考え方を持っていますが、実行力という点は我々も見習うべきではないかと思いました。
また、海老原のプライドの高さに少し共感を持てるところがありました。
彼は、後輩が持ってきた自作の手作り弁当に対して「男が料理をしているのか、彼女が作ってくれなくて可哀想、手抜きだ」とバカにしたような発言をしてしまいました。
その発言がきっかけで、後輩との間に距離が少しできてしまいました。
翌日に、後輩に話しかけようとする時の葛藤する様子が、なかなか素直になりきれない自分を見ているようでもどかしかったです。
まとめ
今回は、竹内涼真、夏帆が主演の火曜ドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の第1話を見た感想を語っていきました‼
気になった方は毎週火曜よる10時にTBSにて放送されるので観てみてください‼

コメント